索引
 
A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W X Y
Z        

ア行 カ行
サ行 タ行
ナ行 ハ行
マ行 ヤ行
ラ行 ワ行
       
 
     
 
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
  ア行  カ行  サ行  タ行  ナ行  ハ行  マ行  ヤ行  ラ行  ワ行
       
 


・ アウトソーシング (Outsourcing)
「管理は自社で、業務は外注化」の考えのもとに、自社の業務を外部の人間に任せること

・ 一貫パレチゼーション
品物を輸送する場合、出し手から受け手まで一貫してパレットで輸配送をする方法。これにより、積載率の向上、破損防止等ができる

・ 乙仲
海貨業者
TOP▲



・ 為替予約
外国為替相場の変動によるリスク回避の為、為替銀行と為替の先物の売買契約を結び決済の予約をする

・ 協定税率
ガット加盟国に適用される税率

・ 燻蒸証明
木を、燻し消毒した証明書。梱包で木材を使っている場合、国によって要求される

・ 混載便
複数の商品を、ひとつの輸送機関に積み合わせ輸送する方式
TOP▲



・ サードパーティーロジスティクス (3PL)
荷主に対して、包括して物流業務を受託する新しいサービス。ロジスティクス機能を担う第3者的立場の勢力

・ サプライチェーン (Supply Chain)
商品の供給に関係する全企業連鎖で、商品の企画、設計、販売、製造等に関連する全分野を含んだ概念

・ 食品等輸入届出書
食品等を厚生労働省に輸入申告する書類

・ 植物防疫(植物検疫)
植物防疫法に基づく検疫
TOP▲



・ 宅配便
一般消費者等、多くの届け先に荷物を届ける輸送サービスのこと(主に小さい貨物を取り扱う)

・ 縦もち輸送
層ビル等の届け先への輸配送業務

・ 種まき方式
出荷指示の商品を出荷先別に仕分けるピッキング方法

・ タリフ
標準運賃表のこと。事業開設の時、提供価格と原価計算書を運輸省に届ける(原価計算書を届けない場合、運輸省が計算した運賃表を適用する)

・ チャーター便
2t、4t、10t、他、などの車輌があり、トラック1台を契約し配送を行う方法

・ 中継料
中継地点で荷物の積み替え時におこる人件費(全国配送のためには荷物のリレー的な受け渡しが必要になる場合があるため)

・ 通関
国内貨物⇔外国貨物にする為の作業。通関業の免許を持った業者が行う

・ 摘み取り方式
出荷先に必要な数量だけ、順に棚から取り出し出荷するピッキング方法

・ デバンニング
コンテナから荷降ろしする作業

・ 動物検疫
家畜、家禽類等伝染予防法に基づく検疫

・ 特恵税率
開発途上国発展に対する軽減税率(最特恵税率あり)

・ ドレージ
コンテナ輸送賃
TOP▲



・ 荷主
商品の供給者。もしくは依頼者、及び企業のこと(荷物の出し手側を「発荷主」、受け取り側を「着荷主」という)

・ 日本工業規格(JIS)
日本国の、工業製品規格

・ 日本農林規格(JAS)
日本国の、農林生産物規格

・ 入出庫
倉庫に貨物を入庫、出庫する作業
TOP▲



・ 判取
荷物が確かに届いた証明として、受取人からサインをもらうこと

・ バンニング
コンテナに荷詰する作業

・ ピッキング
注文に対し、商品を在庫の中から選び出すこと

・ 複合一貫輸送
異種の運送手段を使い、単一のB/Lで最終仕向け地まで一貫して輸送するサービス

・ 保税工場
外国貨物を原材料として関税未納のまま、加工・製造・改装・仕上等の手入ができる工場

・ 保税蔵置場
外国貨物を通関、積みおろし、運搬、又は置く事ができる場所

・ 保税地域
貨物蔵置又、保税加工製造、保税展示等ができる場所

・ 保税展示場
国際博覧会、見本市等の為、外国貨物を関税未納のまま展示等を行う場所
TOP▲



・ マテハン
フォークリフト、コンベヤ等、物流業務を効率化するために使われる作業機械のこと(マテリアルハンドリングの略)

・ モーダルシフト
トラックから船や航空機などに輸送の方式を切り替えること

・ 横もち輸送
例えば、自社の工場の中での荷物の移動など、本来の届け先以外への荷物の移動業務
TOP▲



・ ロジスティクス (Logistics)
市場の動きにあった生産、仕入活動を行うマネジメントのこと。サプライチェーン管理の一部であり、物流の上位概念
TOP▲